My Yoga Michi


Self-love, Yoga / Sunday, May 6th, 2018

My Yoga Michi

I’ve been doing yoga since I took free classes at the University of Florida back in the day. After that, I took lessons at the gyms I belonged to. Then, more recently, (besides the month of yoga in Bali I did), I’ve been either practicing at home or attending studio classes every once in a while. I even used to be a member of two different online yoga channels.

 

When it comes to practicing yoga, we have so many choices.

 

1. Studio classes

PROs

-Best quality (a teacher will check your form, etc)

-Good for motivation

 

CONs

-Can be expensive

-Inconvenient time-wise (classes are at certain times, and it takes more time to get to and from the studio)

-Language barrier if you live in a foreign country

 

This is obviously the best choice for quality. However, if you don’t have the time, there isn’t a location nearby, you live in Japan and don’t understand Japanese, or just don’t have the money to shell out, it might not be a realistic choice. In Japan, an average class can range anywhere from $15 (1,500 yen) to $30 per lesson, and around $120 (12,000 yen) for a monthly membership.

 

2. Online yoga memberships

PROs

-Wide selection of videos and teachers to choose from

-At home

-You can choose when you do it

-Cheap, but not free

 

CONs

-Selection may not be that good

-May be hard to stay motivated

 

I tried Gaiam (formally Yoga Online) for almost two years, and Yoga International. I didn’t really like the selection of videos they had, and I never found an instructor that I liked that much. That said, it’s really inexpensive. When I had Gaiam, I think I paid like $90 for a whole year. Yoga Online was around $10 a month, but still really inexpensive and you have 24/7 access to videos.

 

3. YouTube

PROs

-FREE

-At home

-You choose when to do it

-Wide selection of videos and teachers to choose from

 

CONs

-May be hard to stay motivated

-No one there to check your form

 

Years ago, I searched and searched for yoga videos but they were bad, I mean baaaaad. Nowadays, with all the YouTuber madness and competition, they’ve gotten much, much better. This is awesome because it couldn’t be any more convenient and also it’s absolutely FREE! A couple drawbacks might be motivation and if you’re not too familiar with yoga, you don’t have anyone to check your form so you need to be careful.

 

4. Yoga Events

PROs

-Usually FREE

-You can make Yogi friends

-All about having fun

 

CONs

-There aren’t many going on

-Might not match your schedule

-Inconvenient time-wise

 

Living in a big city like Tokyo, has it’s perks. There are always events going and opportunities to try things for free and meet a community of really sweet people. I went to a huge yoga festival a couple years ago and they had hundreds of people taking lessons all day long on the lawn. Also, my friend had an event called Tokyo Community Yoga Project where he got different instructors to teach events usually in Shinjuku Gyoen Park every month or so. I think Lululemon, the yoga clothing company, also gives free yoga classes in their stores sometimes. I haven’t checked around to see if there are any other events like this going on, but if someone know’s please comment below or we can start a forum and share the info.

 

 

My current yoga situation

 

A mix of 1(Studio) and 3(YouTube)…and of course, I’m open to #4 (Events) if there are some events going on. My main source of yoga yumminess at the moment is YouTube, believe it or not. I also use YouTube for other fitness videos, too, so I might write about that in the future.

I found thee BEST YouTube yoga instructor. Her name is Adriene Michler. At first, I wasn’t too sure about her (sorry that sounds really bad), but I totally fell in love with her and her style of teaching after just a couple sessions. She’s got a really quirky sense of humor and you can tell she’s just the sweetest person. Apparently, she’s even a voice actor for DC comics. You can also tell she knows yoga well, both the physical and spiritual aspects, and does a great job of teaching both. I always feel like I’m getting a class at the Yoga Barn in Bali or something (without the lovely ambience of course). Oh and, she’s usually accompanied by her dog, “Benji” – super cute.

I had fallen off the horse after moving back to the city and needed to ease back into it. If you’re the same or are a beginner, I recommend her “TRUE 30-day Yoga Journey.” Each day has a different theme like “Trust,” “Detox,” and “Balance.” I always feel like my body is awake and powerful after doing a good yoga class, and this program’s classes are no exception. It’s a really good mix of challenging and relaxing, and she gives lots of pose variations when you need a break. She has a bunch of other videos but I haven’t got to many of those yet. I’m pretty sure they’re just as good and filled with poses that’ll feel super “yummy.”

 

Adriene Mishler’s site:

http://yogawithadriene.com/adriene-mishler/

 

Yoga with Adriene:

https://www.youtube.com/channel/UCFKE7WVJfvaHW5q283SxchA

TRUE 30-day Yoga Journey:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLui6Eyny-UzwIo3OBXV_KlsWaxUANvWhh

Of course, nothing beats taking a class with a really good teacher in real life. So, the other thing I’m doing is I’m supplementing the YouTube yoga with once-a-month lessons at a studio. I have an amazing yoga instructor and friend who has a home studio that is really nice and relaxing to go to. She has workshops and events from time to time too that I try to participate in whenever possible. I have to say though that the type of teacher you have makes a huge difference. I feel amazing after taking lessons with Yukari, and wish I could go all the time. But I’ve taken classes at gyms that were just okay. So, I’d really recommend finding a good teacher through word of mouth.

I like to mix up really good quality things while being mindful of the resources (ie. money and time) that I have. I try to approach most of my mindful lifestyle choices (shopping, eating, etc) this way.

Please comment below if you have any other information or tips that might help someone. We’d all appreciate it. (*^_^*) ♡

 

JAPANESE TRANSLATION below…

マインドフル・ヨガの道

フロリダ大学の学生だった時に無料のヨガクラスがあり、それを受講しました。私はそれ以来、ヨガを続けています。
その後は、入会したジムでレッスンを受けたり、最近では家でも練習するし、スタジオのクラスに毎回出席したりしています。バリでは「ヨガの月」というイベントも実施しました。オンラインで2つもヨガチャンネルのメンバーになっていたこともあるんです。

ヨガをする方法はたくさんあります!

1. スタジオに通う

メリット

– インストラクターにチェックしてもらえるなど、一定のクオリティを期待できる

-モチベーションが出る

デメリット

-費用は高め

-決められたにスタジオに行く必要がある、スタジオまでの往復にも時間がかかる

-言葉の壁(外国に住んでいる場合)

 スタジオでのヨガは、質を求めるならベストのチョイスです。でも、時間の都合、スタジオの場所、言葉の壁、または経済的な理由などで選択しないこともあるでしょう。日本では、1クラスの費用は 15ー30ドル (1,500-3,000円)、月額会員だと 120ドル (12,000円)くらいです。

2. オンラインサイトの会員になる

メリット

– コースや先生の選択肢が豊富

– 自宅でできる

– 好きな時間にできる

– 低コスト 

デメリット

– 良いコースがあるとは限らない

– モチベーションの維持が難しい 

「ガイアム」というサービスに2年と、あとは「ヨガ・インターナショナル」にも入っていました。私にとってはコースもインストラクターもそれほど気に入ったものがなかったものの、費用もあまり高いものではありません。ガイアムは年間90ドル、ヨガオンラインは月10ドルくらいだったと思います。いつでもアクセスできることを思うと安いものです。

3. ユーチューブを活用する

メリット

– 自宅でできる

– 時間にも縛られない

– コース、インストラクターの選択肢が広い

デメリット

– モチベーションの維持が難しい

– フォームのチェックを受けられない

数年前、ヨガの動画をたくさん探しました。でも、当時良いものはありませんでした。
最近ではユーチューバーの競争のおかげで、その頃よりははるかに良いものが多くなりました。YouTubeほど便利なものはないしその上無料なので、本当にヨガの環境作りの上では良いことだと思います。ただ、モチベーションを保つのが難しいのと、初心者の場合フォームのチェックを受けられないのがネックです。

4. ヨガのイベントに参加する

メリット

– 無料で参加できる場合が多い

– ヨガ友ができる

– なによりも楽しい!

デメリット

– 定期的にイベントがあるわけではない

– スケジュールが合わないケースもある

– 移動など時間の効率は良くない 

東京のような大都市に住んでいる方は、特権を持っているようなものです!常にイベントや無料トライアルの場があり、すばらしい人の集まりに出会うこともできるでしょう。数年前にヨガの大きなイベントに行った時には、芝生で多くの人が一日中、レッスンを受けていました。

また、私の友人で「東京コミュニティヨガプロジェクト」というイベントを開催していた人がいます。そこではほぼ毎月、新宿御苑に違うインストラクターを呼んでいました。ヨガウエアのルルレモンも、ショップで時々ヨガのクラスを無料で提供しています。

この他にどんなものがあるかリサーチしきれていないので、なにかご存知の方があればコメント欄かフォーラムを立ち上げていただければと思います。

わたしの最近のヨガ事情

スタジオ、YouTubeとあればイベントも活用しています。お気に入りは、意外にもYouTube! ヨガ以外の運動にもYouTubeを使っていて、それはまた別記事で書こうと思います。

私がベストだと思うヨガのインストラクターがいます。エイドリアン・ミシュラー (Adriene Michler)という先生なのですが、最初はよく分からないなと感じていました (悪い意味に取られたらごめんなさい)。でも、数回のレッスンですっかりハマってしまい、今では彼女の人柄も教え方も大好きになりました!ユーモアのセンスが抜群で、本当に人間性もステキなんです。しかもアメリカで有名なアニメの声優でもあり、ヨガのことを身体面、精神面ともに深く理解しておられます。その上教え方がうまい!彼女のレッスンは、まるでバリでクラスを受けているかのような気になります。それから、いつも横にいるわんこのベンジー君がスーパーキュート♡たまりません。。

私は都会の生活に戻って一時期ヨガから離れていたことがありました。またヨガのある生活に戻したい、またはビギナーの場合は、彼女の「ヨガ 30日プログラム」がおすすめです。信頼・デトックス・バランスなど、テーマが日替わりであります。このヨガをすると、身体が目を覚ましパワフルになった感覚がします。どのクラスもハズレはありません。チャレンジとリラックスが絶妙なバランスで、休息のポーズもバリエーション豊富です。彼女の動画はこれ以外にも色々あり、まだ私も見られていないものばかりですが、どれもすごくイイと感じるポーズがたくさん紹介されているはずです。

エイドリアン・ミシュラーのサイト
http://yogawithadriene.com/adriene-mishler/

エイドリアンのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCFKE7WVJfvaHW5q283SxchA

ヨガ 30日プログラム
https://www.youtube.com/playlist?list=PLui6Eyny-UzwIo3OBXV_KlsWaxUANvWhh

もちろん、良いインストラクターの先生のクラスが動画ではなくリアルに受けらるのなら、それに勝るものはありません。私もYouTubeのほかに月イチでスタジオでのヨガを受けています。良い環境のホームスタジオをお持ちの先生がおられ、リラックスしてヨガができます。時折ワークショップを行っておられるので、都合が合えば参加しています。付く先生によって、本当に大きな違いが生まれます。ユカリ先生のヨガは終わったあとすばらしい気分がして、また来たいといつも思います。でも、スポーツジムのクラスはOKだと感じる程度。口先生を見つけることを本気でオススメします!

私はお金や時間といった自分が持てるリソースにマインドフルでいるために、本当に良いものを色々活用していくようにしています。マインドフルなライフスタイルのために、ものを買うことも食べることにおいても、これまで私はこんな風にトライしてきました。

コメント欄から、こんなのあるよということがあればぜひ教えてください!みんなで良い情報を共有していければと思います!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *